こんにちは、こっとん(@olcotton365)です。
今日はブログタイトルでもある、投資らしい「投資」のお話です!笑
今まで自己投資としての意味合いの記事は書いて来ましたが、今日は投資の王道「投資信託」について、私が3年以上購入している商品についてご紹介します。
Contents
まずは、おさらい!投資信託とは
投資信託とは
「投資信託」とは、投資信託を購入した人から集めたお金を、プロがまとめて運用する仕組みのことです。運用によって出た利益は、購入者が受け取ることができます。その代わり、私たちは運用者に手数料を支払います。これが「信託報酬」と呼ばれるのものです。
つまり投資信託とは、手数料を払ってプロに運用をおまかせする商品です。
例えば、株取引は、資生堂という会社の株を買うのに対して、投資信託は、「資生堂とトヨタの株を買う」方針の運用会社A社に手数料を払い、お金を預けるというイメージです。
投資信託のメリット
例えば、いま例に挙げたような大手2社の株を自分で買おうとした場合、150万円以上の資金が必要です・・・!(2018年6月8日現在)
それが投資信託となると、1万円で購入することができます。(5,000円など、もっと少額から購入できる商品もあります)
さらに、投資信託の商品によっては、株も世界中の会社に投資ができたり、債券や不動産など様々な金融商品に投資することも可能です。
つまり、投資信託のメリットは大きく2つです。
・少額で世界中の様々な金融商品に投資ができる
・プロに運用をおまかせすることができる
プロに運用を任せられるとは言っても、もちろんマイナスになる可能性もあります。そこは投資信託に回す割合を考えたり、自分に合った商品を選んだりして、リスクを減らしましょう😊
「ひふみプラス」という投資信託について
私は、3年半購入し続けている投資信託があります。それは「ひふみプラス」という、レオス・キャピタルワークス株式会社が運用する投資信託です。
ひふみプラスは、株式会社格付投資情報センター(R&I)が選定する「R&I ファンド大賞 2018」のNISA/国内株式部門で優秀ファンド賞を受賞するなど、実績と人気のある投資信託です。
ひふみプラスの特徴
ひふみプラスの特徴は、次の3点です。
・主に日本の成長企業に投資
・守りながらふやす運用
・顔が見える運用
投資は初めてで怖いけど、定期預金の利息もわずかなご時世…ハイリスク過ぎず、でもリターンもしっかりある、安心してできる投資がしてみたい!
そんな私のような初心者にもおすすめです😊
私がひふみプラスを運用し始めたきっかけ
私が、ひふみプラスを運用し始めたのは、2014年、FP(ファイナンシャルプランナー)の試験勉強をする中で、
と思っている時、たまたま見つけた地元のFP協会主催のセミナーで、ひふみプラスの運用会社の代表、藤野英人さんのお話を直接聞いたことがきっかけでした。
その頃、株や投資信託に興味はあったものの、まだギャンブルのようなイメージがあったり、とりあえず大企業に投資すれば安心なのかな?なんて思っていました。
しかし「投資=その会社を応援すること」という考え方を知り、株のイメージが変わりました!
また、自らの足で社長に会いに行くという「顔の見える」手法も信頼できると感じ、そして大企業より成長性のある企業の可能性にも惹かれ、ひふみプラスを購入することに決めました!
3つのひふみ商品
これまで「ひふみプラス」について書いてきましたが、レオス・キャピタルワークス株式会社の商品は、「ひふみプラス」「ひふみ投信」「ひふみ年金」という3つの商品があります。
ひふみプラスは、販売会社(銀行や証券会社)を通じて購入する商品です。
私は、株にも挑戦し、口座は一本化したかったので、SBI証券でNISA口座を開設し、購入しています。
ひふみプラスの運用実績
お待たせしました!いよいよひふみプラスの2018年6月時点の運用成績を大公開です!
まずは、これまでの私の購入履歴です。
2015年1月 | 月10,000円を積立開始 |
---|---|
2015年12月~ | ボーナス時の積立を48,000円に設定 |
2017年10月~ | 月30,000円に増額 |
私は、「投信積立」という仕組みを利用し、毎月一定日+ボーナス月に、一定金額を自動で購入する仕組みを利用していました。
具体的な損益は、下記の通りです。

つまり、81万円分を購入し、約111万円に資産が増えています。
つまり3年半で(ほったらかしで)約30万円資産を増やすことができました😊
注意点とセミナー情報
このように投資信託では、一度仕組みを設定するだけで30万円以上資産を増やすことも可能です。しかし、あくまで現時点の評価であり、明日何か事件が起こりマイナスになる可能性だってあります!実際、数ヶ月前も利益が20万円程度まで落ちたこともありました。
ひふみプラスは私の大好きな商品であり、今回ご紹介させていただきましたが、あくまで投資は自己責任でお願い致します。
現在、日本全国47都道府県の各地でセミナーを開催中!
最後に「ひふみ」が気になって来たけど、まだ心配…という方に耳より情報です!
私も投資を始めるきっかけはセミナーだったと書きましたが、今まさに「全国ありがとうキャラバン」と題して日本全国47都道府県の各地でセミナーを開催しているようです!
お住まいの近くでセミナーを受けられるチャンスがあるかもしれません。
私も参加した当時は24歳で、投資の知識も経験も無く、
なんて恐る恐る参加しましたが、投資についてのイメージがガラッと変わり、本当に参加して良かったと思いました!(実際、若い女子はほとんどいませんでしたが。笑)
ぜひ、一緒に投資の世界に踏み出しましょう😊