ご訪問いただきありがとうございます♡
共働きOLの「こっとん」と申します。地方在住、事務職の正社員として働いています。2017年に結婚、現在第一子妊娠中です。
まずは、簡単にプロフィールを・・・!
名前 | こっとん |
---|---|
住んでいる所 | 雪が降る地方 |
年齢 | アラサー平成元年世代 |
血液型 | A型 |
性格 | よく言われるのは、ほんわか♡このイメージで「こっとん」も名付けました!!一方でふわっとしてそうで芯があるとも言われます。
自分の意見を人に伝えるのが苦手で、せまく深い関係を大切にするタイプです。(旦那とも交際8年で結婚) |
趣味・好きなこと | 旅行・外食(じゃらん・食べログヘビーユーザー)、日記・ブログ、スポーツ観戦、読書、セミナー参加(勉強)、日経WOMAN、手帳、家計簿、人の相談に乗ること |
ブログへの想い
私は、「バリバリ働いてます!」という訳ではありませんが、自分なりに工夫して仕事に取り組み、新人育成など色々な役割も与えられて来ました。
また、自己研鑽のため色々な資格も取得しています。特に大きな2つは、ファイナンシャルプランナー(FP2級・2014年取得)と、キャリアコンサルタント(2016年取得)です。
しかし、せっかく学んだ内容が仕事に直結しないというもどかしさも、ずっと感じています。
思い切って転職すべき…?とも日々考えているのですが、今の一部上場企業での恵まれた環境を手放せず、踏み切れていません。
今の会社に固執しなくてもいい、どこでも通用する力を身に付けたい!自分でお金を生み出す力を身につけたい!
そんな気持ちも抱きながら、このブログではアフィリエイトにも挑戦しています。
実際のところ・・・
・誰かの役に立てばいいな♡:3割
・文章を書くのがそもそも好き:3割
・アフィリエイト収入を得たい:3割
・自分のための整理:1割
そんな気持ちで書いているブログです!!
もっともっと根底にある想い
これは色々な自己分析の中で気付いたのですが、私には次の2つの想いがあります。
①みんなが自分の力を発揮して欲しい
本当は色々な能力があるのに発揮できていない人を見ると、すごく「もったいない!」と感じてしまいます。
もっとその人に合っている方法があるはずなのに、それが分からずもがき続けている…そんな状況を変えたいという気持ちが働きます。
特にその想いが強いのが、「働き方」に対してです。
例えば、仕事が合わずに心の病で休養となってしまった同僚を見て、「仕事選びの段階でもっとできることは無かったのかな」などと、勝手に私が苦しんでいました。
ブログを始めることで、フリーランスなど様々な働き方についても視野が広がりました。
「みんなが自分に合った働き方を見つけられる世の中」になればいいな、と思いながら私も日々勉強中しています。
②本当に大切なものを忘れないで欲しい
仕事での忙しさを理由に家庭をかえりみなかったり、健康をおろそかにしているのを見ると、「本当に大切なものを忘れないで!」と言いたくなります。
もちろん好きで仕事をしているならば、いいんです。でも、工夫もせず「忙しい」が口ぐせで大切なことは後回し。さらにストレスが溜まって家庭に八つ当たりして本末転倒…そんな状況の方を見ていると、すごくもどかしさを感じます。
「お金」についても然りです。私はお金を「願望を叶えるツール」で大切なものだと思っています。
しかし、それを最優先にして、節約し過ぎて人生を楽しめなかったり…という風にはなりたくないです。「本当に大切なもの」は見失わないと常々意識し「投資と浪費」のバランスを探っています!
このような想いを抱きながら、
いつかは「お金とキャリアの専門家」と堂々と名乗れる日を夢見るアラサーです😊
現在は「結婚・出産準備」で経験したことや調べたことを中心にブログをまとめていますが、今後は子育てやマイホーム購入関連についても、記事にしていければと考えています。
少しでもお役に立つ記事が書ければ嬉しいです(*^^*)